タイガース2018 #73 大勝を観れるなんて 対スワローズ 2018年07月01日 開始して即大量得点で一方的なゲームにするなんて、セクシー過ぎる。暗黒期は全く逆だったからな。先発投手が3連続四球でそのあと走者一掃のタイムリーを喰らい、開始5分で試合が実質終わる、という時代。それに比べたら今のていたらくは、ていたらくのうちに入らないほどまともである。こんな時代まで築き上げできてので、是非頂点を目指してもらいたい。続きを読む
タイガース2018 #72 横浜でのベイ戦は甘酸っぱい 対ベイスターズ 2018年07月01日 昨年くらいから横浜スタジアムでのベイ戦はほぼ勝っているような印象である。実際にかなり勝ち越しているはず。このまま、よい思い出の拠り所としての横浜を維持してもらいたい。続きを読む
タイガース2018 #71 しびれる勝利 対イーグルス 2018年06月16日 岩貞が快投していても点が取れずに勝ちに繋がらない、とまた思わせる展開だった。8回裏についに失点してしまい、終わったと思った試合をひっくり返した。そして打点を上げたのが期待の2人、中谷、高山というところがこの上なく嬉しい。続きを読む
タイガース2018 #70 嬉しすぎる勝利 対イーグルス 2018年06月16日 中谷がホームランを打ち、藤浪が勝ち投手になる。夢に見ていた展開がようやく現実となった。特に藤浪は1年間勝ちが無い中、健気に頑張っている姿が垣間見れていただけに、勝てたことに対して自分のことのように喜びを感じる。続けてもらいたい。続きを読む
タイガース2018 #69 泣ける大勝 対ファイターズ 2018年06月16日 タイガースが期待の若手、高山と中谷の2発で勝利した。これほ正直かなり嬉しい。今季のキーマンと目していた2人で、期待を見事に裏切られていただけに。続きを読む
タイガース2018 #68 実力不足の打線 対マリーンズ 2018年06月11日 連勝して勢いよく戦ってもらいたいところだったが一点差で逆転負けしてしまった。今シーズンはこんな試合が結構あるような気がする。投手が相手チームをロースコアに抑える力があるだけに、勿体ない。続きを読む
タイガース2018 #65 また負けた 対ブァファローズ 2018年06月06日 虎がまた負けた。もう随分と買っていないような気がする。というか、負けそうな気配しかない。今シーズンは苦戦が続きそうだ。続きを読む
タイガース2018 #64 首脳陣は残念で仕方ない 対ライオンズ 2018年06月03日 藤浪は途中良いピッチングをしていたがダメだった。一方で戦力外として放出したピッチャーに負けをつけられるなんて残念で仕方ない、アニキ。続きを読む
タイガース2018 #62 得点力が低過ぎる 対ライオンズ 2018年06月02日 また負けた。交流戦前の5連勝を台無しにする4連敗だ。あの岩貞がせっかく好投しているにもかかわらず、打力が全くふるわずあっさり敗戦した。こんな調子だと連敗はまだまだ続いてしまいそうで不安で仕方ない。続きを読む
タイガース2018 #61 とても残念 対ホークス 2018年06月02日 ホームで3連敗をまたくらってしまった。今シーズンの乗り切れない状況がそのまま結果に出てしまっている。今後復調するような期待がなかなか持てない。つまりファンも自信をなくしてしまっているかもしれない。続きを読む
タイガース2018 #59 ああ無情 対ホークス 2018年06月02日 8回終了時にはタイガースの完勝を信じさせる展開だったが、ワンチャンでホークスが得点し、タイガースは敗北した。こんな展開は大いにあり得るものだが、その状況に直面するとなかなか受け入れがたいものだ。悔しすぎる、続きを読む
タイガース2018 #58 サイキ 対ジャイアンツ 2018年05月28日 なんと、同一カード3連勝した。しかも相手は今シーズン甲子園で3タテをくらって大幅負け越し中のジャイアンツ。そしてタイガースのピッチャーは19歳のサイキ。先発初勝利をこの舞台で決めた。こんなに嬉しいことは滅多にない。続きを読む
タイガース2018 #57 ナカタニ 対ジャイアンツ 2018年05月26日 不振を極めているナカタニがやってくれた。サヨナラ打。8回にクワハラが打たれて小野の勝ちがなくなったのは非常に残念だったが、サヨナラ勝ちの展開で勝てたのは大きい。苦手ジャイアンツに連勝できてとてもよかった。続きを読む
タイガース2018 #56 イワサダ 対ジャイアンツ 2018年05月25日 嬉しい3連勝だ。あのイワサダがジャイアンツを無失点に抑えて3勝目をもぎ取った。攻撃陣は1点しか取れなかったが、そんな展開で期待のピッチャーが頑張る。締まったよい試合だった。続きを読む
タイガース2018 #55 久しぶりの連勝 対スワローズ 2018年05月25日 しぶとく勝利をもぎ取った。やはりこういう拮抗した試合は4番打者ロサリオが打つと俄然有利になるな。秋山の八回のピンチでのピッチングは感動的なであった。続きを読む
タイガース2018 #54 久しぶりの大量得点 対スワローズ 2018年05月23日 これくらい点が入るとさすがにスカッとするね。それにしてもメッセは頼りになるな。そしてなんといってもロサリオが打たないことには勝率は上がらない。続きを読む
タイガース2018 #53 期待外れ 対ドラゴンズ 2018年05月21日 シーズンオフから大器として期待されていてサイキが遂に一軍初先発となったが、初戦を飾る事は出来なかった。期待が大きいだけに、敢えて期待外れと言う。続きを読む
タイガース2018 #51 数少ない希望 対ドラゴンズ 2018年05月19日 ルーキーの高橋ハルトがしっかり投げてくれた。貴重な勝ち星をもたらしてくれた。パッとしないタイガースにあって数少ない希望の星である。続きを読む
タイガース2018 #50 嗚呼 対ベイスターズ7 2018年05月17日 期待の準エースも最悪の出来で連敗してしまった。勝ち星を稼いでいたベイスターズにも巻き返されさらにきびしい状況になってきた。続きを読む
タイガース2018 #48 踏みとどまった 対ベイスターズ5 2018年05月16日 ひどい負け方を繰り返し、早くも瀬戸際に立たされたタイガースだったが、渋い試合だったが、踏ん張った。メッセが大きかったし、タイムリーも大きかった。とにかく、長いシーズン、このような苦しい時期に踏ん張れたのはおおきい。続きを読む
タイガース2018 #45 チーム力不足 対ジャイアンツ9 2018年05月11日 ジャイアンツに連敗。これでさらに大幅負け越しになってしまった。これでは情けない。ファンも満足出来ない。残念な状況である。続きを読む
タイガース2018 #44その二 ダメな日もある 対ジャイアンツ8 2018年05月09日 大会場、大観衆、大声援、臨場感、カワユイ売り子ガールズとテレビ観戦とは別の楽しみを感じられた! ただ、席の通路が窮屈でくつろげなかったのが残念。 家でテレビ観戦が自分にはあってるかな^^続きを読む
タイガース2018 #44 ダメな日もある 対ジャイアンツ8 2018年05月09日 記念すべき東京ドーム初観戦だったが、あまりいいところなく、アッサリと負けてしまった。選手、チームが昨夜の快勝にすっかり満足してしまってた感あり。情けない。続きを読む
タイガース2018 #42 幸運と実力と 対ドラゴンズ8 2018年05月06日 岩貞が勝利投手になった。投球内容は芳しくなかったが。 しぶとく得点を重ねたことご勝利に繋がった。 プロの戦い、細かいプレーの積み重ねが、大事になる試合もある。そんなしあいばかりかもしれない。そんな試合たちをひとつでも多く取るために努力を続ける。華やかな世界だけど、そんな地味な取り組みが大切なことを感じた。続きを読む